豚しゃぶゴマドレサラダby 料理家 神田えり子さん

【料理紹介】

ゴマドレッシングも手軽なレシピなので、食べたいときに食べたい分だけ作れます。

具材は根菜を使っていますが、なんでもOK。
蒸し鶏やもやしもゴマドレと合いますよね!!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
水菜 100g
トマト 1/2個
ごぼう 60g
れんこん 80g
 熱湯 適量
 酢 小さじ1程度
豚薄切り肉 4~8枚程度
 熱湯 適量
 酒 小さじ1程度
~ゴマドレッシング~ 作りやすい分量
A 白すりごま 大さじ2
  マヨネーズ 大さじ2
  砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
小さじ1
小さじ2~

【作り方】

  1. <下準備>
    ・水菜は根元を除き、5cm幅に切り水にさらす。
    ・トマトは4等分の櫛型切りをしてから、それぞれ斜めに切る。
  2. ・ごぼうはささがき。
    ・れんこんは皮をむき3mm厚の薄切り。
    (ごぼう・れんこんは変色防止で酢水にさらしても)
  3. ・豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
  4. <作り方>
    ごぼう・れんこんを酢の入った熱湯で1分程ゆがき、ざるに上げる。
  5. 豚肉は酒を入れた熱湯でしゃぶしゃぶにしざるに上げる。
    ※ここで冷水にさらさない!!脂が固まり、身も固くなる。
  6. ~ドレッシング~
    ボウルでAを混ぜ合わせ、しょうゆ・酢も加えて混ぜる。
  7. 水を少しずつ加えよく混ぜ、すくい落してゆっくり流れるくらいに調整する。
  8. <盛り付け>
    器に水気を切った水菜・トマトを盛り、その上にごぼう・れんこん・豚肉をのせる。
    ゴマドレッシングをかける。

【ワンポイントアドバイス】

ゴマドレッシングは少し置いておくと固くなるので、食べる直前に調整するとよい