【おせち】たたきごぼうby フードコーディネーター 佐藤恵美さん

【料理紹介】

おせちの1品 たたきごぼうです。

ごま酢で作るお酢をバルサミコ酢にすると新しい美味しさがあります。 合わせるメープルシロップとよく合います。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
泥つきごぼう 2本
 酢 適量
A  調味料
 すり白ごま 55g
 バルサミコ酢 大さじ2
 メープルシロップ 大さじ1
 しょうゆ 大さじ2

【作り方】

  1. ごぼうはよく洗い、皮は包丁のみねでこそげ落とし、15cm位にカットし酢水につけてアクを抜く。 Aは合わせておく。
  2. 鍋に沸騰したお湯に酢を少々入れ、ごぼうを柔らかくなるまで煮る。
  3. 柔らかくなったごぼうをとりだし、すりこぎなどで叩き繊維を壊す。
  4. 温かいうちに合わせておいたAと和える。

【ワンポイントアドバイス】

バルサミコ酢はお酢でももちろん構いません!

ごぼうは泥つきのものを使ってあげると、香りも良くておいしいです。