ふろふきだいこんby フードコーディネーター 佐藤恵美さん

【料理紹介】

箸でスッと崩れる柔らかい大根は優しい味に煮て、しっかりとしたみそだれで召し上がってください。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大根 12cm(500g)
 米のとぎ汁 カップ4位
昆布 5×10cm位
A 4人分
 味噌 大さじ3
 きび砂糖 大さじ1と1/2
 みりん 大さじ2
 出汁 大さじ2

【作り方】

  1. 大根は3cm厚さの輪切りにし皮を厚めにむき、切り口の角を面取りする。切り口の一方に厚みの1/3まで十文字に隠し包丁する。
  2. 鍋に隠し包丁を入れた面をしたにして大根を並べ、米のとぎ汁を大根がひたひたに浸るまで入れる。 
  3. 落し蓋をして火にかけ、沸騰したら中火で10分ゆでる。大根を取り出し、水洗いする。鍋も洗う。
  4. 鍋に昆布をしき③の大根を入れ、かぶるくらい水を加える。落し蓋と蓋をして火にかけ、沸騰したら弱めの中火にして約30分煮る。
  5. 鍋にAの調味料を合わせ、2~3分中火にかけ、少し煮詰め、煮あがり余熱の取れた④にかける。

【ワンポイントアドバイス】

味噌だれには冬には柚子を入れてみたり、味噌を豆味噌にかえてたり、一味を少々入れたり、味噌だれの風味を変えて楽しんでみてください。 夏は田楽などにもつかえる味噌だれです。