余った餃子の皮で!炙りサーモンタコスby miyabiさん

【料理紹介】

餃子の皮が余った時に、オススメのアレンジです。
軽く炙ったサーモンとラッキョウのピリ辛ソース、ブルーチーズがマッチしてとても美味しいです。
見た目もお洒落なので、おもてなしにも使えます。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
餃子の皮 4枚
生食用サーモン切り落とし 1切れ(12g)×4枚
ブルーチーズ 20g(5g×4)
玉ねぎみじん切り 約12g(約小さじ1弱×4)
キャベツ千切り 32g(8g×4)
大葉 1枚
★ABCサンバルアスリソース(タバスコ代用可) 小さじ1
★マヨネーズ 小さじ2
★ガーリックスパイス ひとつまみ
★ラッキョウ 3粒
★ラッキョウの酢 小さじ1

【作り方】

  1. 餃子の皮を少し多めの油で揚げるように焼く。
  2. ブルーチーズを4当分にしておく。
    キャベツは千切り、玉ねぎ、大葉はみじん切りにしておく。
  3. ★のラッキョウをみじん切りにしたら、タコス用ソース★を混ぜ合わせておく。
    ❇︎サンバルアスリソースは、カルディや輸入食材のお店で入手できます。手に入らなければタバスコで代用できます。
  4. サーモンを油を引かないで、軽く両面焼く。
    ❇︎焼き具合はお好みですが、生食用なのでレアがオススメです。
  5. ①の餃子の皮に、②のキャベツ→④のサーモン→②の玉ねぎ、大葉、ブルーチーズを乗せれば完成です。

【ワンポイントアドバイス】

辛いのが苦手な方はサンバルアスリの量は半分減らして下さい。