納豆好きにはたまらない!ネバネバ納豆パスタby miyabiさん

【料理紹介】

鶏ひき肉の甘辛い味、野沢菜の少し塩辛い味、納豆のネバネバと卵黄のコクがパスタによく絡み、シンプルなのに、とても美味しくリピートしたくなるパスタです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
パスタ 200g
鶏もも挽肉 150g
 A酒 大さじ1
 Aしょうゆ 大さじ1
 Aみりん 大さじ1
 A砂糖 大さじ1
小粒納豆 2パック(1パック45g)
卵黄 2個
白ねぎ輪切り 大さじ2程度
野沢菜輪切り 大さじ2程度
麺つゆ 大さじ2
昆布茶 ひとつまみ

【作り方】

  1. フライパンを熱し、油を引かずに鶏挽肉をいれて炒める。
    (挽肉から脂が出る為、油は引かない)
    挽肉の色が変わり、火が通ったら、Aの調味料を入れてよく絡めたら火を止める。
  2. 鍋にたっぷりの水をいれ、塩を2つまみ程入れて、沸騰したらパスタを茹でる。
    *硬さはお好みですが、5分〜7分茹でる
  3. 白ねぎは2〜3ミリ幅の輪切り、野沢菜は5ミリ幅の輪切りにしておく。
  4. 納豆は30回程かき混ぜたら、付属のタレを入れ更に10回程かき混ぜておく。
  5. 卵を白身と黄身にわけておく。
     *今回は黄身のみを使用
  6. パスタが茹で上がったらザルにあげて、水気をきり、昆布茶をまぶして軽く混ぜ合わせる。
  7. パスタを皿に均等に盛り付けたら、①の挽肉、野沢菜、納豆、白ねぎを乗せ、最後に卵黄を乗せ、麺つゆを全体にかけたら完成です!

【ワンポイントアドバイス】

食べる時は、全部をよく混ぜ絡ませてから食べると、より美味しく召し上がれます。