リメイクしめ鯖~和風から洋風に変身by miyabiさん
【料理紹介】
わさび醤油で食べるしめ鯖に飽きたので、ちょっとアレンジしてみました。
しめ鯖を軽く焼いてタタキにし、ジャガイモとらっきょうのタルタルソースでセロリの葉で包んで食べると、この意外同士の組み合わせが全て調和して美味しくてビックリ!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
しめ鯖 |
半身 |
らっきょう |
10粒 |
ジャガイモ |
3個 |
卵 |
1個 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
バター |
大さじ1 |
塩コショウ |
少々 |
ブラックペッパー |
少々 |
|
【作り方】
- マッシュポテトを作ります。
ジャガイモの皮を向き、水を張った鍋に入れ、中まで火が通り、潰しやすくなる柔らかさまで煮る。
※小さく切って煮ると、火の通りが早くなります。
ジャガイモが柔らかくなったら、水分を捨てて、潰してマッシュポテトを作る。
ジャガイモが潰れたら温かいうちにバターを加える。
- ゆで卵を作り、細かくみじん切りにしておく。
らっきょうはみじん切りにしておく。
- ①のマッシュポテト②を合わせ、塩コショウ、マヨネーズで味を調える。
- しめ鯖をフライパンで油をひかずに、軽く両面火で焼く。
- お皿にセロリの葉の部分のみ並べ、③のタルタルソースを乗せ、④のしめ鯖をのせて、上からブラックペッパーを振りかければ完成!
【ワンポイントアドバイス】
しめ鯖を焼く時は、主に皮の部分を焼き、身はほぼ焼かない。