ピザ風ポテトスキンby Yokoさん
【料理紹介】
じゃがいもの中身をくりぬいて、皮の部分をカリッと焼いたピザ味のポテトスキンです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
じゃがいも |
2つ |
オリーブオイル |
小さじ2 |
ケチャップ |
小さじ4 |
スライスチーズ |
4枚 |
サラミ |
薄切り4枚 |
クレソンやバジル |
お好みで |
オレガノ |
少々 |
|
【作り方】
- じゃがいもをきれいに洗って、濡らしたキッチンペーパーなどでくるんで、ボウルにいれてラップをしたらレンジで加熱する(目安:じゃがいも大だと600Wで6,7分。)くりぬけるくらいに火がはいればOK。スライスチーズを使う場合は、小さくカットするかきざんでおく。サラミはスライスしておく。
- オーブンを230度に予熱設定する。
- じゃがいもは粗熱をとったら、縦に半分にきって、中をくりぬく。(くりぬきすぎると自立できなくなるので、しっかりと器の形が保てる厚さを残してくりぬく。)(くりぬいた中身はポテトサラダやマッシュドポテトなどに。)
- くりぬいたら内側と外側の両面にオリーブオイルを薄く塗る。天板にクッキングシートをしいて、ポテトスキンをのせて230度に設定したオーブンで20分焼く。まずは内側を上にして15分。そのあと、返して皮を上にして5分。
- こんがりと焼けたら取り出す。(オーブンはまだ使うので熱が逃げないようにしておく。)焼けたポテトスキンにケチャップを小さじ1ずつぬって(オレガノをふって)、チーズをたっぷりといれて、サラミをのせる。
- 再び230度のオーブンにいれて4,5分焼く。チーズが溶けたら取り出す。お好みでクレソンやバジルなどをのせて完成。
【ワンポイントアドバイス】
※チーズはどんなチーズでも。わたしはスライスチーズ(モッツアレラ入りを2枚、チェダーを2枚)使いました。モッツアレラだとよく伸びますが、味がたんぱくなので、チェダーなどを足すとおいしい。チェダーだけだと伸びません。