ソーセージの全粒粉パンby でんでんさん
【料理紹介】
全粒粉のパン生地にソーセージを巻き込みました。
ビールで生地を練っている為、ビールの風味と、
かすかな苦味もアクセントになっています。
朝食に、おやつに最適な一品です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
200グラム |
全粒粉 |
50グラム |
ドライイースト |
2グラム |
ビール |
150CC |
砂糖 |
大さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
ソーセージ |
8本 |
打ち粉 |
少々 |
|
【作り方】
- 強力粉、全粒粉、ドライイースト、砂糖、塩をボールに入れ、
イーストめがけてビールを注ぎいれる。
- 1の生地の手触りがしっとりとするまで練る。
生地を1つに丸めて形を整える。
- 2をボールに入れラップし、室温30度程度で約1時間、
発酵させるとパンの生地が膨らんでくる。
(オーブンの発酵機能を使用可)
これを【1時発酵】という。
- パン生地を四等分にし、それぞれを丸める。
- 霧吹きでパン生地の表面を湿らし、厚めの生地の布をかけ、
約20分のベンチタイム。
- 4等分したパン生地を(3)と同じ手順で30分発酵する。
これを【2時発酵】という。
- 6の待ち時間の間に、ソーセージを約5分間ボイル。
ボイルし終わったら、水気をしっかりきる。
- 6が終わったら、4等分になっている生地を1つずつ更に半分に切る。
合計8等分になる。
- 作業台に打ち粉を少し振る。(手や台に生地がひっつかない為)
8等分した生地を麺棒で薄く伸ばす。
- 9で」伸ばした生地の中に、ソーセージを手前から奥へ巻き込む
- 10のパンの底面に打ち粉をまぶして、オーブンに並べます。
- オーブンで200度・約25分焼くと出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
生地を練るときは、ビールをぬるま湯に変えて使ってもかまいません。
強力粉は、複数種類の粉をブレンドするといいです。
それぞれ好みがあるので、ご自分にあった、配合をみつけてください。
ホームベーカリがご自宅にあればパンを練る必要はありません。