めんつゆで作る常備菜♡大根葉の佃煮by ドルフの美味しい家庭料理さん

【料理紹介】

食材を使い切り家庭でのフードロスを減らすレシピです。
大根葉の佃煮は白ごはんにピッタリな常備菜になります。
大根葉は下処理をしてから使うことで、少し苦味が抜けて食べやすくなります。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大根葉 2本分
下処理用 塩 適量
めんつゆ 1/2カップ
大さじ2
みりん 大さじ1
大さじ3
小さじ2
ごま油 小さじ2
削りカツオパック 1袋
一味 少々

【作り方】

  1. 大根葉は刻んで塩ゆでし冷水にさらして水気をきります。
    大根葉は油で炒めしんなりしてきたら、めんつゆ+酒+みりん+水を加え煮詰めます。
    煮汁が半減したら削りカツオと一味を加え混ぜ合わせ火を止めます。
    ごま油を入れ混ぜ合わせます。

【ワンポイントアドバイス】

葉の部分は、β-カロテンを豊富に含むので捨てずに食べて下さい。
味見をし薄い場合は、しょう油を足して下さい。
一味が無い場合は、七味唐辛子で代用して下さい。