家庭料理^o^あったかカボチャとベーコンサラダby ドルフの美味しい家庭料理さん

【料理紹介】

フーディストアワード2022
フーディストモニターに当選しました。
ぎゅーっとポーションだし“鶏がらかつおだし”で作ります。
ポーションタイプの液体だしで、計量や溶かす手間が不要なのでとっても便利。
煮込むタイミングで入れ野菜に火が通るまで煮込み、生クリームを加え煮詰めるだけでカボチャのサラダの出来上がり。
味付けは、鶏がらかつおだしポーションだけで完了。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
カボチャ 80g
にんじん 30g
玉ねぎ 30g
ベーコン 30g
鶏がらかつおだし 1ポーション
100cc
生クリーム 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
パセリ 大さじ1
レタス 2枚

【作り方】

  1. カボチャ・にんじん・玉ねぎは角切り。
    ベーコンは1cm巾程度に切る。
    パセリはみじん切り。
  2. 鍋の温めてからオリーブオイルでベーコン炒めます。
    カボチャ・玉ねぎ・にんじんを炒め1分程度、混ぜ合わせたら水・1ポーションを入れ蓋をして煮込みます。
    カボチャとにんじんに火が通ったら、生クリームを加えて煮詰めます。
    パセリを加えて混ぜ合わせます。
    レタスを器に入れ温かいカボチャサラダを盛り付けます。

【ワンポイントアドバイス】

にんじんのβ-カロテンは、皮に多く含まれているので皮をむかずに使います。
玉ねぎは油で1分程度炒めることでアリシンの流出を防げるので、炒めてから煮込み工程に入ります。