毎日、美味しいお味噌汁)^o^(味噌+牛乳by ドルフの美味しい家庭料理さん

【料理紹介】

飛鳥鍋を参考にして牛乳を入れて味噌汁を作りました。
吸い口は、すりゴマを選びました。
まろやかでちょっと変わったお味噌汁です。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
牛乳 1/2カップ
味噌 大さじ2+1/2
仙台味噌 大さじ1
だし 2+1/2カップ
にんじん 20g
ごぼう 10g
しめじ 20g
すりごま(一椀) 小さじ1/2

【作り方】

  1. ニンジン細切り、ゴボウささがき、シメジは石づきを切り落としほぐす。
  2. 出汁でニンジン・ゴボウ・シメジを煮立たせます。出汁が沸騰して具に火が通ったら火を止めます。
    2種類の味噌を溶き入れ、牛乳を加えて煮立たせないように火にかけて沸騰直前で火を止めます。
    お椀によそってからすりゴマをかけます。

【ワンポイントアドバイス】

味噌汁は沸騰さすと香りが抜けてしまうので気をつけて下さい。
味見をして薄い場合は味噌を足して下さい。
私が使ったのは、マルコメ丸の内タニタ食堂の減塩みそ・ジョウセン仙台みそ無添加です。