糀甘酒で作るひなまつりメニュー^o^貝柱と春野菜の酢の物by ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
糀甘酒がある楽しいひなまつりの一品
糀甘酒をお砂糖代わりにして春野菜の酢の物を作りました。
糀甘酒と黒酢の酢の物は、さっぱり美味しく出来上がりました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ホタテ貝柱 |
8個 |
■塩 |
適量 |
■片栗粉 |
適量 |
油 |
適量 |
アスパラガス |
6本 |
菜の花 |
4本 |
⭐︎塩 |
適量 |
▲出汁 |
1/2カップ |
▲黒酢 |
1/4カップ |
▲糀甘酒 |
大さじ1 |
▲薄口しょう油 |
大さじ1 |
▲塩 |
少々 |
|
【作り方】
- アスパラガスは4cm長さに切り塩茹でして冷水ににさらし水気を切ります。
菜の花はよく洗って塩茹でして冷水にさらし水気を切り4cm長さに切ります。
ホタテ貝柱は厚みを半分に切り■塩をふり、両面に■片栗粉をつけ熱したフライパンで両面焼きます。
- ▲調味料をよく混ぜ合わせて三杯酢を作ります。
茹でたアスパラガスと菜の花に三杯酢で洗ってザルに取って汁気を切り冷蔵庫で冷やします。
焼いたホタテ貝柱に三杯酢をかけ冷蔵庫で冷やします。
- 食べる直前に冷蔵庫から出し器に盛り合わせます。
【ワンポイントアドバイス】
和え時間をおくと水気が出るので和えるのは食べる直前にして下さい。
和えものは生温いと美味しくないので下ごしらえしたら冷蔵庫で冷やして下さい。