レンジで作るおかず^_^鶏手羽元の甘酢煮by ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
麺だしと黒酢で作ります。
手羽元に斜めに切り込みを入れることで食べやすくなります。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
手羽元 |
10本 |
★麺だし 濃縮2倍 |
1/4カップ |
★黒酢 |
1/4カップ |
★砂糖 |
大さじ1 |
★酒 |
大さじ1 |
おろし生姜 |
小さじ1/2 |
■片栗粉 |
小さじ2 |
■水 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 手羽元に斜めに切り込みを1カ所つけます。
★の調味料をボールに混ぜ合わせます。
耐熱容器に、手羽元を並べて★の調味料をかけ上におろし生姜をのせてフンワリラップをして600w3分レシピ加熱します。
手羽元を裏返してからフンワリラップをして600w3分加熱します。
- ■の材料で水溶き片栗粉を作り、熱いうちに耐熱容器に注ぎ入れ混ぜ合わせからフンワリラップをして600w1分レシピ加熱したら手羽元を裏返し冷まして出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
黒酢がない場合にはコメ酢か穀物酢で代用して下さい。
レンジ加熱を2回に分けて手羽元を裏返すことで味が染み込みます。
水溶き片栗粉を加えることでタレが絡みやすくなります。