豚ひき肉の味噌煮。防災食!大豆をトッピングby ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
防災レシピ投稿キャンペーンに応募したレシピです。
防災食の「北海道産だいず」でローリングストックにチャレンジしました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
200g |
▲玉ねぎ |
100g |
▲ニンジン |
30g |
▲戻した干し椎茸 |
小3〜4枚 |
土しょうが |
5g |
防災食大豆 |
60g |
干し椎茸の戻し汁 |
100cc |
●砂糖 |
大さじ3 |
●しょう油 |
大さじ2 |
●合わせ味噌 |
大さじ1 |
●酒 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは、みじん切り。ニンジンは、さいの目切り。干し椎茸は、薄切り。
鍋に豚ひき肉と土生姜を入れて弱火で炒めます。豚ひき肉が白くなれば、️▲印の材料を鍋に加えて全体に混ぜます。
- 玉ねぎが透明な状態になったら、●印の材料を全て入れて弱火で煮ます。煮汁が少なくなったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら、火を止めて「防災食 北海道だいず」を加えて全体に混ぜて出来上がりです。
7味唐辛子をかけて食べて頂くと、ピリッと美味しくなります。
【ワンポイントアドバイス】
使用した防災食は、「トーヨーフーズ そのままガバっと!北海道だいず」です。
日清 水溶きいらずのとろみ上手
常備菜としても美味しい1品です。