カレーパウダーで作るオムライス夏野菜のせby ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
レシピブログ・ハウス食品主催のモニタリングに当選しました。
カレーパウダーでご飯を炊き卵で包んでオムライスにしました。
「レシピブログ」に料理工程画像が投稿しきれなかったのでブログで紹介します。
https://pressblog.me/users/cooking_studio_dorf
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
3合 |
コーン缶 |
1缶 |
ウィンナー |
4本 |
●カレーパウダー |
小さじ1 |
●コンソメ |
小さじ1 |
卵 |
5個 |
▲牛乳 |
大さじ2 |
▲片栗粉 |
大さじ1/2 |
▲塩 |
少々 |
■ウスターソース |
1/4カップ |
■トマトケチャップ |
大さじ2 |
■みりん |
1/4カップ |
夏野菜 |
適量 |
バター |
5g |
|
【作り方】
- 米を洗って水に30分吸収させます。コーン缶はザルにあけてコーンと水分を分けます。コーンの水分と米の水を合わせて、●印を加え溶かします。
ウィンナーは、2~3㎝巾に切ります。
- 米・コーン・1の水・ウィンナーを加えて炊きます。炊き上がったらバターをのせて混ぜ合わせます。
■印を合わせて鍋で沸騰させ火を止めて、ソースを作ります。
夏野菜を切ります。火が通りにくい根菜を使用する場合は、レンジで加熱して下さい。
- ▲印をボールで溶かしてから卵を割り混ぜ合わせ4枚焼きます。皿に炊き上がったご飯を盛り、焼いた卵をのせます。夏野菜を焦げ目が付くぐらいに焼きます。
夏野菜を飾り、ソースをかけます。
【ワンポイントアドバイス】
夏野菜は、お好きな野菜で良いです。
使用したのは、カボチャ・パプリカ・ズッキーニ・枝豆を使いました。カボチャは、レンジで加熱しました。枝豆は冷凍を使い、凍ったまま他の野菜と一緒に焼きます。
使用した調味料は
味の素 乾燥スープ(コンソメ)
明治 北海道バター
ハウス食品 カレーパウダー