レンコンのシャキシャキ団子焼肉のタレ味あんかけby ドルフの美味しい家庭料理さん
【料理紹介】
レンコンは皮をむかないで皮つきのまま、ポリフェノールが水に溶け出さないように酢水につけないで使います。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ひき肉 |
400g |
しょうが |
1かけ |
青ねぎ |
40g |
レンコン |
100g |
玉ねぎ |
100g |
塩 |
小さじ1/2 |
焼肉タレ |
小さじ2 |
麺つゆストレート |
1カップ |
焼肉タレ |
大さじ1 |
大根 |
適量 |
とろみ上手 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- レンコンはきれいに洗って皮付きのままいちょう切りにします。青ネギは小口切り、玉ねぎはみじん切りにします。しょうがは、すります。
ナイロン袋に、切ったレンコン・青ネギ・玉ねぎ・すった生姜・鶏ひき肉・塩・焼肉タレ小さじ2を入れてレンコンを潰すように揉みこみます。青ネギは、盛り付け用に適量残します。
大根は、大根おろしにします。
- 1をお団子にして、フライパンに並べてお団子の半分くらいの高さになるように油を注ぎ入れて、弱火で両面焦げるまで焼き揚げにします。
両面焦げたら取り出します。
- 麺つゆストレート1カップと焼肉タレ大さじ1を入れ加熱して、「水溶きいらずのとろみ上手」でとろみをつけます。
【ワンポイントアドバイス】
味付けは、焼肉タレで付けるので簡単で楽ちんです。
投稿しきれなかった料理工程画像は、ブログにUPしています。
ドルフの美味しい家庭料理
https://pressblog.me/users/cooking_studio_dorf