バターローストチキンby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

手のひらサイズのひな鳥を使っているのでとても扱いやすく 余すことなく食べられる1品です☆

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
ひな鳥 1羽
お塩フルールドセル&黒コショウ 適量
☆詰め物☆
チョリソーソーセージ 3本(細かくちぎる)
セロリ 1/2本(みじん切り)
にんにく 4片(みじん切り)
しめじ 4本(みじん切り)
生パン粉 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
白ワイン 50ml
溶かしバター 15g
☆スパイス☆
ガーリックパウダー&黒コショウ 適量
ドライパセリ、オレガノ、バジル 適量
チキンコンソメ 小さじ1

【作り方】

  1. ひな鳥は氷水で解凍して流水でしっかり洗い、水気もしっかりと拭き取ります。
  2. お塩フルールドセルと黒コショウを全体に振ったら、オリーブオイルを手になじませて丁寧にすりこみます。
    お腹の中も忘れずに。。。
    冷蔵庫で休ませます。
  3. お腹の詰め物を炒めます。
    材料を全て用意したら、オリーブオイル小さじ2、にんにく、チョリソーをフライパンで炒めます。
  4. 続いてセロリ、しめじも加えて白ワインも回し入れ 水分を飛ばします。
    生パン粉を投入しさっと混ぜたら火を止めます。
  5. 溶かしバターを作って、オーブンを180度に予熱します。
  6. とりのお腹にスプーンで8分目まで具材を詰めたら つまようじで足の皮→お腹→足の皮と、縫うように刺しとめます。両腕もつまようじで留めます。
  7. ハケで溶かしバターを全体に塗って、☆スパイスをたっぷりまぶしたら クッキングシートを敷いた天板に乗せて40分焼きます。

    10分おきに取り出し、乾いたとりの表面に 流れ出たバターと肉汁を塗り、焼く。を繰り返します。

  8. 肉汁が透明になったら焼き上がりです☆
    食べるまで、ホイルでしっかりカバーしておきます☆

【ワンポイントアドバイス】

オーブンの余熱がもったいないので、お好みで野菜を焼くのがおすすめです!塩コショウとオリーブオイルで 野菜の甘みが引き出され、付け合わせにもぴったりです。