Trick or Meat★かぼちゃのコテージパイby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
別名シェパーズパイといい、ひき肉とマッシュポテトをオーブンで焼いた料理ですが、今回はハロウィンシーズンということでかぼちゃを使用し、更にパイ生地をのせて焼きあげました☆☆
中身にスプーンを入れるまで何が入っているか分からないので、ちょっぴりサプライズにもなる上、ディナーにもなってしまう1品です☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛豚合びき肉 |
200g |
にんにく |
2片(1片みじん切り、1片すりおろす) |
セロリ(みじん切り) |
1/3本 |
玉ねぎ(みじん切り) |
1/2個 |
にんじん(皮ごとみじん切り) |
半分 |
赤パプリカ(みじん切り) |
1/4個 |
黄パプリカ(みじん切り) |
1/4個 |
炒め用オリーブオイル |
適量 |
赤ワイン |
大さじ3 |
カットトマト |
1缶 |
水 |
30ml |
ミックスハーブ |
5ふりくらい |
コンソメ |
3粒 |
HEINZケチャップ |
大さじ2 |
ウスターソース |
大さじ2 |
バター |
5g |
☆マッシュパンプキンの材料☆ |
☆ |
かぼちゃ |
350g |
植物性生クリーム |
200ml |
溶かしバター |
5g |
ナツメグ |
2ふり |
冷凍パイシート |
2枚 |
水溶き卵黄 |
1個分 |
|
【作り方】
- ☆裏ごしするので、100円ショップなどに売っているプラスチック製のトレイ、裏ごし器があるといいです☆
かぼちゃは皮をむいて、1口大に切り 耐熱皿にラップをしてチンします。
- その間にひき肉と一緒に炒める野菜を全て刻んでおきます。
フライパンにオリーブオイルをしき、ひき肉を炒めます。
赤みが無くなったら更にオリーブオイルを足し、にんにくを香り立つくらい炒め、玉ねぎ、セロリ、にんじん、パプリカを加えて炒めます。
- 鍋肌から赤ワインを加えて更に炒めて、トマト缶、水を入れます。
続いてハーブ、コンソメを加えて、ケチャップとウスターソース、おろしにんにくとバターで味付けます。
中火で水分が無くなるまで煮詰めます。
焦げないようたまに混ぜるようにします☆
汁気が無くなったら火からおろして冷ましておきます。
- 冷凍パイシートを出して解凍します。(15分くらいで柔らかくなりはじめます。)
チンしたかぼちゃを裏ごします。
濡れふきんを敷いた上にトレイ、その上に裏ごし器を置いて動かないようにセットして裏ごしていきます。
- 裏ごしたかぼちゃをボウルにうつして生クリーム、溶かしバター、ナツメグを加えて混ぜます。
- パイ生地をココット皿よりも少し大きいくらいに5枚、型を抜きます。またはカットします。
ナイフでジャックフェイスに切りぬき、フォークで全体に穴をあけます。
- オーブンを200度に予熱します。
ココットの底にひき肉を敷き、その上にマッシュしたかぼちゃを更に敷き、1番上に形作ったパイ生地を敷きます☆
少量の水で溶いた卵黄をパイ生地に薄く塗って、オーブンで20分焼いたら完成です☆
おつかれさまでした★
【ワンポイントアドバイス】
材料などは多くて大変に思ってしまいますが、実際の作り方はシンプルで簡単です。
見た目はエッグタルトやパンプキンパイに間違われますが、
実は野菜たっぷりで 3層の楽しいお惣菜パイです☆