大盛りエビチリ!by くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
いつものごとくエビの殻むきから、情をこめて作りました笑
やっぱり中華は、下準備と調味料をしっかり準備してとりかかると楽にすすみます!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
冷凍ブラックタイガー |
16尾 |
☆エビの下味用☆ |
☆ |
塩コショウ |
少々 |
紹興酒 |
小さじ1 |
卵白 |
1/2個分(残りは使うので取っておきます) |
片栗粉 |
大さじ1 |
☆ソースの材料☆ |
☆ |
長ネギ(みじん切り) |
1/2本 |
ごま油 |
大さじ1 |
にんにく(みじん切り) |
1片 |
しょうが(みじん切り) |
1片 |
豆板醤 |
大さじ1/2 |
紹興酒 |
小さじ1 |
三温糖 |
小さじ1/2 |
中華スープ |
ウェイパー小さじ1をぬるま湯1/2カップに溶いたもの |
ケチャップ |
大さじ2 |
溶き卵 |
1個 |
水溶き片栗粉 |
片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶いたもの |
トッピング用 小ネギ |
適量 |
|
【作り方】
- えびを解凍して、しっぽと一節を残して殻をむきます。
背中に浅く切り込みを入れ、背ワタがある場合は取ります。
水で洗って、キッチンペーパーでしっかり水気を取ります。
下味の材料を順に加えてもんでおきます。
- フライパンに分量外のサラダ油大さじ2で、エビが赤く色づくくらいまで軽く炒め、皿に取っておきます。
- 同じフライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたにんにく、しょうが、豆板醤を焦がさないように炒めます。
続いて紹興酒を鍋はだから回し入れて 三温糖、中華スープを加えます。
- 沸騰したらケチャップを加えて混ぜ、エビも加えます。
みじん切りしたネギを投入してさっくり混ぜ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- エビの下味に使った残りの卵にもう1つ卵を足して溶き卵にします。
グツグツいっているフライパンに上から回しかけて、手早く混ぜて完成です。
小ネギを散らして、召し上がれ~!
【ワンポイントアドバイス】
豆板醤は思ったより辛みが出ると思うので、苦手な人は小さじ1にして作るといいかと思います☆
今回は酸味も欲しかったので、カゴメのケチャップを使用しました。