野菜たっぷり!とりモモ肉のバンバンジー風by くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
野菜もたっぷり食べられて、とりモモ肉で食べ応えじゅうぶんです☆肉の茹で汁もスープに使えます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
とりモモ肉 |
2枚(600gくらい) |
ネギの青い部分 |
20cmくらい |
しょうがスライス |
皮つきのまま2枚 |
酒 |
小さじ1 |
きゅうり |
大1本 |
塩 |
1つまみ |
☆中華ダレの材料☆ |
☆ |
しょうゆ |
大さじ4 |
黒酢 |
大さじ4 |
三温糖 |
大さじ1 |
ごま油 |
大さじ2 |
おろししょうが |
小さじ1/2 |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
☆トッピング用☆ |
☆ |
煎り白ごま |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋にお湯を沸かして、とりモモ肉、ネギの青い部分 しょうがのスライス、酒を入れて煮ます。
- 白髪ねぎを作ります。これは。。。根気のみですね笑
肉のほうは、10分たったら火を止めてふたを開けてそのままにしておきます。
- きゅうりを板ずりして縦半分に切り、真ん中の種をスプーンでこそげ落とします。
ゴーヤのワタをとるようなかんじです。
食べやすい大きさに細切りにします。
- 3をボウルに入れそこに塩1つまみ加え静かにもみ、10分くらい置きます。
- 中華ダレの材料を全て混ぜ合わせておきます。
- 鍋から肉を取り出し、細切りにします。やけどに注意です。
冷たく食べたい場合、冷やしておきます。
今の季節だとあったかくても美味しいと思います。
- きゅうりをさらしに包んでしぼります。
- 肉、きゅうり、白髪ねぎの順に盛りつけてタレを回しかけます。
トッピングに白ごまと鷹の爪を散らして完成です☆
【ワンポイントアドバイス】
難しいことはとくにないですが、お肉の茹で方ときゅうりの塩もみで食感がけっこう変わります☆
茹で汁は美味しいスープも作れるので捨てるのはもったいないです☆