北海道たっぷり!金時豆入りマッシュポテトby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
あるようで無かった金時豆入りマッシュポテトです。豆から煮るところから始める、丁寧な料理にしました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
金時豆 |
1/2袋 |
豆をつけておくぬるま湯 |
豆の3倍量 |
【マッシュポテト】 |
★ |
ばれいしょ(皮をむく) |
6個 |
(根釧)牛乳 |
1カップ |
すりおろしにんにく |
1片 |
チキンコンソメキューブ |
1/2個 |
【金時豆のソテー】 |
★ |
バター |
10g |
チキンコンソメキューブ |
1/2個 |
【仕上げ】 |
★ |
ドライパセリ |
各3ふり |
こしょう |
各2ふり |
|
【作り方】
- 金時豆はぬるま湯に3時間つけておきます。
- つけ汁ごと鍋に入れて沸騰させ、差し水をして再び沸騰させてアクを抜きます。
- 1度ザルにあけて鍋に戻し、また3倍量の水を加えて強火にかけます。
- 沸騰したら火を弱め、35分間煮ます。
アクはその都度取り除きます。
- 煮えたらザルに上げておきます。
- マッシュポテトの調理は豆を似ている間に行います。
- ばれいしょの皮をむいたらビニール袋にいれ、レンジで柔らかくなるまでチンします。
- 裏ごし、またはマッシュします。
- コンソメキューブ、牛乳、すりおろしにんにくを加えてよく練り混ぜます。
- フライパンにバターを熱し、煮た豆を炒めます。
コンソメキューブで味付けしたら火を止めます。
- 9に炒めた豆を投入し、木べらで優しく混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
- 仕上げにドライパセリとこしょうを振り出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
金時豆は本来1時間ほど茹でますが、今回は食感を楽しみたいことと、後ほど炒めるために 茹で時間を短くしました。