いんげんのさっぱり胡麻和えby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

ごま、塩昆布、大葉、生姜。
さっぱり美味しい代表たちと共に和えました。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
いんげん(2等分に切る) 300g
【茹でる用】
4カップ
小さじ1/3
《胡麻だれ》
めんつゆ 大さじ2
お酢 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
大葉(みじん切り) 3枚
すりおろし生姜 1片
【仕上げ】
塩昆布 大さじ1と1/2

【作り方】

  1. いんげんを茹でるお湯を沸かし、塩も加えます。
  2. いんげんは2等分にし、両端を小さく切り落とします。
    筋がある場合は筋取りをします。
  3. お湯が沸いたらいんげんを3分間茹でます。
  4. 《胡麻だれ》を全て混ぜ合わせておきます。
  5. 茹で上がったいんげんを流水で冷やし水を切ります。
  6. 《胡麻だれ》と和え、塩昆布を入れてしっかり混ぜたら、食べるまでラップして冷蔵庫で冷やします。
  7. ぜひ冷えたところを召し上がってください♪

【ワンポイントアドバイス】

※今回は通常より長いいんげんを使用したので2等分に切りましたが、大きさを見て、どうぞ。
※いんげんの筋は ない場合もあります。