鶏のすっぱ煮とバジルソテーby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

箸でつかめないほどツルツル食感の鶏もも肉はくせになります。
バジルソテーは香り豊かで、料理を引き立ててくれます♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏もも肉(一口大に切る) 300g
《漬けだれ》
冷やし中華のたれ 大さじ4
お酢 大さじ1
大さじ1/2
三温糖 小さじ1
すりおろしにんにく 1片
《まぶす用》
片栗粉 大さじ4
【茹でる用】
4カップ
ねぎの青い部分 20センチ
生姜スライス 1片
【仕上げ】
1つまみ
【バジルソテー】
生バジル 20枚
サラダ油 大さじ1
鷹の爪 小さじ1
にんにく(輪切り) 2片
1つまみ

【作り方】

  1. 鶏肉を漬けだれに漬けて20分おきます。
  2. フライパンにサラダ油、鷹の爪、にんにくを熱し、バジルがしんなりするまで炒め、塩をふります。
  3. 鍋に鶏肉を茹でる用のお湯を沸かし、ねぎの青い部分と生姜も入れます。
  4. 鶏肉の漬けだれを捨て、ポリ袋に鶏肉だけを入れ 片栗粉をまぶしてよく揉みます。
  5. お湯がわいたら約15分茹で、ザルにあけて水分を切ったら出来上がりです。
  6. バジルソテーとともに器に盛り付け、鶏に仕上げの塩をまぶして召し上がってください。

【ワンポイントアドバイス】

★鶏肉に片栗粉をまぶす際は、漬けだれは捨てるようにします。
★鶏肉に片栗粉をまぶして茹でることで、ツルツルの食感が生まれます。