茄子とゴーヤのお漬物by くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
市販の漬物の素も大好きですが、手作りの漬けだれにチャレンジしてみました。
さっぱりとしていて、夏にはいいですね♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茄子(5ミリのいちょう切り) |
1と1/2本 |
茄子をもむ用 塩 |
小さじ1/2 |
ゴーヤ(ワタを取り、5ミリのいちょう切り |
1本 |
ゴーヤをもむ用 塩 |
小さじ1/2 |
【漬けだれ】 |
★ |
めんつゆ |
大さじ2 |
お酢 |
大さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
昆布茶 |
小さじ1/2 |
生姜(みじん切り) |
1片 |
すりおろしにんにく |
1片 |
【トッピング】 |
★ |
煎り白ごま |
小さじ1 |
糸唐辛子 |
2つまみほど |
|
【作り方】
- 茄子とゴーヤを切ったら、それぞれに塩をまぶして5分程おきます。
- 茄子です。
- 漬けだれの材料を混ぜ合わせておきます。
- 塩もみしておいた野菜を流水でしっかりと洗い、ザルに上げて水を切ります。
- ジップロックに4の野菜と漬けだれをいれ、しっかりと揉み込み、冷蔵庫で20分程休ませます。
- 器に盛り付け、トッピングの煎り白ごま、糸唐辛子を散らして出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
生姜は千切りではなく、隠し味のようにみじん切りにしました。