おかひじきとスナップエンドウのツナ和えby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

パリパリ、しゃきしゃきの食感が楽しい1皿です。ツナで和えることで、さっぱりと食べることができます♪

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
【エンドウとおかひじきを茹でる用】
4カップ
3つまみ
【野菜類】
スナップエンドウ 約20個
おかひじき 1束または1パック
にんじん 小1本
【味付けツナ】
ツナ缶(油切りする) 1缶
めんつゆ 小さじ1
顆粒和風だし 小さじ1
煎り白ごま 大さじ1
すりおろし生姜 1片
すりおろしにんにく 1/2片

【作り方】

  1. スナップエンドウとおかひじきを茹でるお湯を沸かし、塩を加えます。
  2. スナップエンドウは、ヘタの方から筋取りをします。
  3. おかひじきは根元2センチほど切り、軽く水洗いします。
  4. お湯が沸いたらスナップエンドウを3分茹で、網杓子でザルにすくい取り、流水で粗熱をとります。
  5. 同じ鍋におかひじきを入れ、2分茹でたらザルに上げ、流水で粗熱をとって絞り、2等分に切ります。
  6. にんじんはスライサーで千切りにします。
  7. 【味付けツナ】の材料を全て混ぜ合わせます。
  8. ボウルにスナップエンドウ、おかひじき、にんじん、味付けツナを投入します。
  9. 菜箸やゴムベラで全体をしっかり和えたらラップをして、食べるまで冷蔵庫にいれておきます。

【ワンポイントアドバイス】

菜箸やゴムベラで全体をしっかり和えたらラップをして、食べるまで冷蔵庫にいれておきます。