たたききゅうりと鶏肉の、かつお梅和えby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
梅、めんつゆ、ごま油などで和えたきゅうりと鶏肉の和え物です。 さっぱりしたものが欲しい時に、ぜひどうぞ♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
きゅうり |
4本 |
きゅうりの板ずり用 塩 |
各1つまみ |
鶏肉(ささ身や胸肉) |
380g |
【茹でる用】 |
★ |
水 |
3.5カップ |
酒 |
50ml |
ねぎの青い部分 |
20センチ |
生姜(スライス) |
3枚 |
【かつお梅だれ】 |
★ |
市販 かつお梅 |
8個 |
梅に入っているかつお節 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ2 |
三温糖 |
小さじ1と1/2 |
めんつゆ |
小さじ2 |
ごま油 |
大さじ1 |
すりおろし生姜 |
1/2片 |
すりおろしにんにく |
1/2片 |
【後入れ】 |
★ |
煎り白ごま |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鍋に【茹でる用】の水、鶏肉、酒、ねぎの青い部分、生姜を入れて火にかけます。
- 沸騰したら弱めの中火にして5分煮て、火を止めておいておきます。
- きゅうりに塩をふり板ずりして、水洗いしたら、麺棒でたたいて割り、一口大にちぎります。
- 茹でた鶏肉を氷水で急冷します。
- 梅の種を取ってみじん切りにします。
- ボウルに5、【かつお梅だれ】の材料を全て入れて混ぜ合わせます。
- 冷やしておいた鶏肉の水分をしっかり拭き取り、手でさきます。
- 【かつお梅だれ】のボウルにきゅうりと鶏肉、【後入れ】の煎り白ごまを投入し、菜箸で和えたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
※鶏肉は余熱で火を通すと 固くならずにしっとり食感になります。
※きゅうりをたたくことで、味を馴染みやすくします。