黄金のルゥで作る♪秘密の野菜カレーby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
使用するのは市販のルーと、おうちにある材料。その中に、おいしくなるポイントをたくさん詰め込んだカレーです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
炒める用 サラダ油 |
大さじ1 |
玉ねぎ(薄切り) |
1個 |
生姜(薄切り) |
3枚 |
にんにく(薄切り) |
1片 |
豚肉切り落とし |
170g |
皮付きじゃがいも(乱切り) |
中3個 |
【煮込む用】 |
★ |
水 |
6カップと50ml |
ローリエ |
1枚 |
【野菜】 |
★ |
ブロッコリー(小房に分ける) |
1/2株 |
アスパラガス(4等分に切る) |
4本 |
なす(さいの目切り) |
大1本 |
【野菜の下茹で用】 |
★ |
水 |
3カップ |
塩 |
小さじ1/2 |
【野菜を炒める用】 |
★ |
サラダ油 |
大さじ1 |
にんにく(みじん切り) |
1片 |
ガラムマサラ |
小さじ1 |
【黄金のルゥ】 |
★ |
バター |
30g |
薄力粉 |
大さじ2 |
【カレールゥ】 |
★ |
市販のカレールゥ |
160g |
【仕上げ】 |
★ |
すりおろしにんにく |
1片 |
ガラムマサラ |
小さじ1 |
|
【作り方】
- フライパンに炒める用のサラダ油を熱して玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
- 生姜とにんにくを加え、香りが立ってきたら豚肉を投入します。
- じゃがいもを投入し、全体に火を通します。
- カレー鍋に移し替え、【煮込む用】の水とローリエを入れて蓋をし、沸騰したら弱めの中火でコトコト煮ます。
- ブロッコリーとアスパラガスを茹でる用のお湯を沸かし、沸騰したら塩を加えます。
- なすはさいの目切りにしたら水に浸けておきます。
- ブロッコリーを約2分茹でます。芯が少し柔らかくなったら網杓子で取り、冷水で冷やします。
- アスパラガスを約1分茹で、同じく冷水に取って冷やしたらザルにあけ、水をしっかりきります。
- 空いたフライパンに【野菜を炒める用】のサラダ油を熱し、にんにくを香りが立つまで炒め、水気を切ったなすを投入します。
- なすがしんなりしたら下ゆでしたブロッコリー、アスパラガスも炒め、ガラムマサラをふりかけて絡めたら火を止めます。
- 【黄金のルー】を作ります。
鍋を火にかけバターを溶かし、薄力粉を加えて茶色になるまで混ぜます。
- カレー鍋に戻り、火を弱めて市販カレールーを入れて静かに混ぜ、溶かします。
- 中火にし、【黄金のルー】を加えて混ぜます。通常のカレーのとろみになります。
- 【仕上げ】にすりおろしにんにく、ガラムマサラを加えて一混ぜし、10の野菜を投入して火を止め 出来上がりです。
- 器に盛り付け、召し上がってください。
【ワンポイントアドバイス】
※ひと手間ではありますが、バターと薄力粉で作る黄金のルーが味の決め手になります。キャラメルのような香ばしい香りです。
※野菜は別に炒めておきます。