チョコレート入り白玉団子by くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
カラーシュガーを使って色を出しました。
チョコマシュマロをイメージし、中身は嬉しいチョコレート入りの白玉団子です。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
【白いお団子】 |
6個分 |
白玉粉 |
60g |
ぬるま湯 |
80~100ml |
【水色のお団子】 |
6個分 |
白玉粉 |
60g |
ぬるま湯 |
80~100ml |
デコレーション用カラー粉糖(水色) |
小さじ1 |
【中身】 |
★ |
ミルクチョコレート(ダース使用) |
6粒 |
【茹でる用】 |
★ |
お湯 |
5カップ |
【冷やす用】 |
★ |
氷水 |
適量 |
|
【作り方】
- ミルクチョコレートを半分に切ります。
- 【白いお団子】から作ります。
小さいボウルに白玉粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ足しながらこねっていきます。
- 耳たぶくらいの柔らかさになったらひとまとめにします。
- 【水色のお団子】を作ります。
小さいボウルに白玉粉、カラーシュガー、ぬるま湯を少しずつ加えてこねっていきます。
- カラー粉糖はこちらです。
- 同じように耳たぶくらいの柔らかさまでこねます。
2色のかたまりにします。
- 【茹でる用】のお湯を沸かします。
- それぞれ20gずつにし、中にチョコを1かけらいれて丸めます。
- 形を整えながらお湯の中に入れていきます。鍋の底にくっつくので箸でそっと混ぜます。
- お団子が自然と浮き上がってきたら、一呼吸おいて、網で氷水に移します。
- 水気を切って器に盛って召し上がってください。
【ワンポイントアドバイス】
カラー粉糖は本来はお菓子のトッピング用ですが、ぬるま湯で溶かしながらこねることできれいに着色できました。