蒸しナスの中華風あんかけby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

甘酸っぱいそぼろあんをたっぷりとかけた、食べ応え十分の蒸しナスです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
【そぼろあん】
ごま油 小さじ2
牛豚 粗挽肉 300g
ねぎ(輪切り) 2/3本
赤ピーマン(さいの目切り) 1/2個
黄ピーマン(さいの目切り) 1/2個
【スープ】
お湯 1カップ
昆布茶 小さじ1/2
紹興酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
すし酢 大さじ1と1/2
すりおろし生姜 大さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
【水溶き片栗粉】
片栗粉 大さじ1
大さじ2
【蒸しナス】
ナス 4本
サラダ油(塗る用) 大さじ1
皮付き生姜スライス 1枚
ねぎの青い部分 10センチ
大さじ1
【トッピング】
小ねぎ(小口切り) 大さじ1
こしょう 3ふり
白髪ねぎ 1/3本分
糸唐辛子 2つかみ

【作り方】

  1. ナスのヘタを切り、皮の表面に ハケ(またはキッチンペーパー)を使ってサラダ油を塗り、耐熱皿に4本並べます。
  2. 1に水、皮付き生姜スライス、ねぎの青い部分を乗せてフワッとラップをします。
  3. 電子レンジ600wで7分チンします。
  4. スープの材料をすべて混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を準備します。
  5. フライパンにごま油を熱し、強めの中火で粗挽肉を炒め、色が変わってきたらねぎを加えて更に炒めます。
  6. スープを加えて煮立たせたら、赤・黄ピーマンを投入し2分ほど煮詰めます。
  7. 火を弱めて水溶き片栗粉を回し入れ、再び中火にしてとろみをつけながらよく混ぜたら、そぼろあんの出来上がりです。
  8. なすが柔らかくなったらまな板に移します。
    縦に2等分したら、更にそれを2等分して4本に切り分けます。
  9. 1/4本に、2~3本切り込みを入れます。ナスの大きさを見ながら 切りこみの数は調整してください。
  10. お皿にナスを広げながら盛り付け、温めなおしたそぼろあんをかけます。
  11. 小ねぎを散らし、こしょう、白髪ねぎ、糸唐辛子をトッピングして出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

ナスに切り込みを入れて開くことで、大輪の花のように盛り付けられます。