3種のちくわフライby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
昆布茶の旨味が入ったサクサクちくわフライです。いつものちくわが大変身します。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ぼたんちくわ(18等分に切る) |
6本 |
【ちくわに詰める具材】 |
★ |
切れてるチーズ(6本に切る) |
4枚 |
厚切りロースハム(6本に切る) |
1/2~1枚 |
長いも |
6本に切る |
【まぶす用】 |
★ |
薄力粉 |
大さじ2 |
【卵液】 |
★ |
溶き卵 |
2個 |
昆布茶 |
小さじ1 |
酒 |
小さじ1 |
【衣】 |
★ |
パセリ(みじん切り) |
1/2ふさ |
パン粉 |
60g |
【揚げ焼き用】 |
★ |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- ちくわはこちらを使用しています。
- チーズはこちらを使っています。
- ちくわの穴に厚切りロースハム、チーズ、長いもを6本ずつ詰めます。
- 茶こしを使ってちくわの両面に薄力粉を薄くまぶします。
- 溶き卵に昆布茶と酒を加えて混ぜます。
- パン粉に、みじん切りにしたパセリを混ぜます。
- フライパンに揚げ焼きできるくらいの油を入れて熱します。
- ちくわを溶き卵にくぐらせてパン粉をつけたら カリっと、こんがり色付くくらいに揚げ焼きしたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
溶き卵に昆布茶と酒の隠し味を入れます。