和風スパムのり巻きby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
和風食材を入れた、ボリュームたっぷりのスパムのり巻きです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
スパム(レスソルトタイプ) |
1缶 |
焼き用 サラダ油 |
大さじ1/2 |
【しょうゆだれ】 |
★ |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ2 |
みりん |
大さじ2 |
すりおろしにんにく |
1片 |
【厚焼きたまご】 |
★ |
焼き用 サラダ油 |
大さじ1 |
溶きたまご |
6個 |
三温糖 |
小さじ1/2 |
ほんだし |
小さじ1/2 |
しょうゆ |
小さじ1/3 |
【胡麻ごはん】 |
★ |
ごはん |
どんぶり2杯半 |
金ごま |
大さじ3 |
【具材】 |
★ |
つぼ漬け(粗みじん切り) |
50g |
【巻き用】 |
★ |
焼きのり |
3枚、1/2枚も3枚 |
|
【作り方】
- しょうゆだれの材料を混ぜ合わせておきます。
- ヘラにサッと水をつけ、ごはんと金ゴマをさっくりと混ぜ合わせます。
- 厚焼きたまごの材料を混ぜ合わせます。
- キッチンペーパーに焼き用のサラダ油を染み込ませて、四角いフライパンで厚焼き玉子を焼きます。
- 粗熱が取れたら、縦に6本切ります。
- スパムを6枚に切り、焼き用のサラダ油をしいたフライパンで焼き、両面にこんがり焼き色をつけます。
- しょうゆだれを回しかけ、ふたをして蒸し焼きにします。
- 時々裏返し、たれとしっかりからめます。
煮詰めたらスパムは出来上がりです。
- 大判1枚と、半分に切ったもの合わせて1.5枚の海苔を敷きます。
- 手前を5センチほどあけ、胡麻ご飯、つぼ漬け、玉子焼き2本、スパム2枚と重ねて、更に胡麻ご飯を重ねます。
- ヘラで、形をなるべく直方体に整えてから巻いていきます。
- 包丁を1回1回ふきながら、お好みの厚さに切り分けます。
【ワンポイントアドバイス】
具材の乗せすぎに注意してください。