ニラ巻きキムチつくねby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
普段、刻んで中に入れるニラは表面に、乗せるはずのキムチは刻んで中に☆ちょっぴり変わりダネつくねです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
【タネ】 |
★ |
豚ひき肉 |
400g |
切干大根(水で5分戻し、ざく切り) |
10g |
ねぎ(小口切り) |
20センチ |
ピーマン(さいの目切り) |
2個 |
キムチ(ざく切り) |
100g |
すりおろし生姜 |
1片 |
すりおろしにんにく |
1片 |
片栗粉 |
小さじ2 |
たまご |
1個 |
こしょう |
5ふり |
【焼く用】 |
★ |
ニラ |
9本 |
【まぶす用】 |
★ |
薄力粉 |
大さじ4 |
【焼き用】 |
★ |
サラダ油 |
大さじ1と1/2 |
【蒸し焼き用】 |
★ |
酒 |
大さじ2 |
【照り焼きだれ】 |
★ |
水 |
1カップ |
酒 |
小さじ2 |
三温糖 |
小さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
ほんだし |
小さじ1/2 |
みりん |
大さじ1 |
すりおろしにんにく |
1/2片 |
片栗粉 |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- 耐熱皿にニラを入れてラップし、500wで2分加熱して柔らかくします。
- 豚ひき肉をボウルに叩きつけながら粘りが出るまでよくこねたら、タネの材料全てを入れて更によく練ります。
- 小さなバットにタネを平らに敷き詰めて、ゴムベラで6等分に線を引きます。タネを均等の大きさにできます。
- つくねの形に6つ成型したら、1つに対して、チンしたニラ3本を巻きます。冷蔵庫で寝かせます。
- 冷蔵庫から 4を取り出して、茶こしで薄力粉をまぶします。
- フライパンに焼き用のサラダ油を熱し、中火で焼いていきます。
- 5分ほど焼いたらトングで裏返し、蒸し焼き用の酒を回し入れてフタをし、6分ほど蒸します。
- 照り焼きだれの材料をボウルに混ぜ合わせておきます。
- 蒸し焼きしたらフライパンの余分な油をペーパーで拭き取り、照り焼きだれを加え て、強火で手早くからめます。
- 器に盛り付けて完成です☆
【ワンポイントアドバイス】
キムチをタネに入れることで調味しなくても美味しい下味がつきます☆