タイガパオライスby くっく☆マニアンさん
【料理紹介】
本来はタイのハーブを使った料理ですが、なじみのあるバジルで作りました☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
400g |
にんにく(みじん切り) |
1片 |
鷹の爪 |
3つまみ |
玉ねぎ(粗みじん切り) |
1個 |
ピーマン(さいの目切り) |
3個 |
赤パプリカ(さいの目切り) |
1個 |
バジルの葉 |
10枚 |
サラダ油 |
大さじ1 |
【甘辛だれ】 |
★ |
だし汁(ウェイパー小さじ1を溶いたもの) |
1カップ |
ナンプラー |
大さじ4 |
オイスターソース |
大さじ2 |
三温糖 |
小さじ1 |
すりおろしにんにく |
1/2片 |
【トッピング】 |
★ |
目玉焼き |
4枚 |
ライム |
各1/8切れ |
飾り用バジル |
各2枚 |
ごはん |
各茶わん1杯 |
|
【作り方】
- 最初に目玉焼きを焼いておくとスムーズです。
- フライパンにサラダ油を熱してひき肉を炒めます。
- 色が変わったらみじん切りしたにんにく、鷹の爪を加えて 香りが出るまで、焦がさないように炒めます。
- 続いて玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカを加えて炒めます。
- 三温糖、オイスターソースを加えます。
ウェイパーを溶いただし汁を注ぎ、強火で汁気がなくなるまで炒めます。
- ナンプラーを加えてバジルをちぎって入れます。
※飾り用バジルを8枚残しておいてください。
- おろしにんにくを加え、手早く混ぜたら完成です。
- ご飯に炒めたひき肉をのせて、目玉焼き、ライムを添えて、バジルの葉を飾って出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
おろしにんにくを加えることでパンチの利いた味になります。
ピーマンを炒め始めたら 色がくすんでくるので手早く調味するようにします。