生まれた町の どんどん焼きby くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

柔らかい生地で包んだキャベツと天かす。 小さい頃 大好きでいつも食べていました☆

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
【中にはさむ具材】
薄力粉(ふるう) 272g
16ml
ほんだし 小さじ1/2
オタフクソース 50g
ウスターソース 10g
千切りキャベツ 120g
天かす(コレステロール0のものを使用) 40g
【皮】
たまご 1個
80ml
薄力粉(ふるう) 60g
【炒め用】
サラダ油 大さじ1

【作り方】

  1. 中にはさむ具材を作ります。
    ボウルに ふるった薄力粉を入れて、水を少しずつ加えながら 泡立て器で混ぜます。
  2. ほんだし、オタフクソース、ブルドッグうまソースを加え 千切りキャベツと天かすを投入し、ゴムベラでざっくりと混ぜます。
  3. フライパンを中火で熱し、2のキャベツと天かすだけを炒めます。汁はなるべく入れないようにします。
  4. キャベツがしんなりしてきたら、真ん中をあけてドーナツのように土手を作ります。もんじゃ焼きと同じです。
  5. 真ん中に 2の汁を注ぎ入れて 強めの中火にします。
  6. 汁がかたまってとろみが出てきます。
  7. 土手をくずして全体をよく炒めます。
    水っぽさが完全になくなったら火からおろします。
  8. 皮の材料を混ぜ合わせます。
    ボウルにたまごを溶き、水を加えて混ぜ、 ふるった薄力粉を入れて泡立て器でしっかり混ぜます。
  9. 厚焼き玉子を焼く四角いフライパンを弱火〜中火にかけ、炒め用のサラダ油を染み込ませたキッチンペーパーで薄く油を塗ります。
  10. 8のタネを1/4流し入れて、フライパンをかたむけながら全体に薄く広げます。
  11. 表面が乾いてきたら半分の面積に 先ほど炒めておいた7の具材をおきます(大さじ4〜5)
  12. オムライスを包むように 皮を折って包みます。
  13. フライ返しで、上からギュッと押して 全体をくっつけるイメージで焼き、完成です。残りも同じように焼きます。

【ワンポイントアドバイス】

粉をしっかりふるいます。見た目もなめらかに焼きあがります。