元気回復◎照りっと酢豚by くっく☆マニアンさん

【料理紹介】

調味料を事前に用意したら、スピーディーに調理開始です☆

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚もも肉 600g
【下味】
しょうゆ 大さじ2
紹興酒 大さじ2
ごま油 小さじ2
【具材】
にんじん 2本
ピーマン 2個
赤ピーマン 2個
干ししいたけ 6つ
玉ねぎ 1個
豚肉にまぶす用の片栗粉 大さじ6
揚げ油 適量
【甘酢だれ】
干ししいたけの戻し汁 1カップ
三温糖 大さじ3
大さじ6
しょうゆ 大さじ4
HEINZのケチャップ 大さじ4
ウェイパー 小さじ2
【水溶き片栗粉】
片栗粉 大さじ3
大さじ3

【作り方】

  1. タレの材料を大きいフライパンに合わせておきます。
  2. 干ししいたけをぬるま湯で戻します。
    2カップを使用するので、余裕を持って3カップくらいのお湯で戻すといいです★
  3. 豚もも肉を一口大に切り、下味の材料で揉み込みます。
  4. にんじんを皮付きのまま乱切りにし、600wで3分チンします。
    まだ少しかたいかな?というくらいで大丈夫です。
  5. ピーマン、赤ピーマンは大きめに切り、玉ねぎはくし切りにして、揚げるので1枚ずつバラします。
  6. ぬるま湯で戻しておいたしいたけをしっかり絞り、細切りにします。
  7. 揚げていきます。油を170度に熱して、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンを20秒素揚げします。
  8. 豚肉に片栗粉を薄くまぶしたら、170度でしっかりキツネ色に揚げます。
  9. フライパンのタレを熱し、チンしたにんじん、しいたけ、揚げた玉ねぎ、ピーマン類を入れて 最後に、揚げた豚肉を投入します。
  10. 火を弱めて 水溶き片栗粉を入れたら再度沸騰させ、具とタレをしっかり絡めたら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

HEINZのケチャップは甘みがあって使いやすく、酢豚にも合うと思います☆