グンマーのソウルフード登利平とりめし(竹)再現レシピby comodo【10秒迷路】さん
【料理紹介】
グンマーには言わずと知れた登利平再現レシピです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚 |
醤油 |
大さじ4 |
味醂 |
大さじ3 |
砂糖 |
大さじ3 |
てりやきのタレ |
大さじ2 |
うま味調味料 |
少々 |
刻みのり |
お好みで |
日本酒 |
大さじ2 |
昆布 |
1カット |
|
【作り方】
- 醤油、砂糖、みりん、日本酒、てりやきのタレ、鶏むね肉から剥いだ鳥皮をフライパンで熱してアルコールを飛ばします。
- タレの粗熱をとり、さっと洗った昆布、鶏肉と一緒にジップロックに入れて、浸水法で空気を抜き、
1時間~冷蔵庫で冷やし味をしみこませます。
- Anovaで60℃にプレヒーティングしたお湯に1時間漬けて低温調理します。
- ジップロックごと氷水で冷やします。
(肉が冷えると薄く切りやすいため)
そして、可能な限り薄切りにします。
- タレをフライパンで熱して、鶏肉を入れ絡めましょう。
- ごはんを盛り付け、タレを馴染ませます。
- 刻みのりをのせ、鶏肉を盛り付け、タレをお好みでかけて、カリカリ梅、柴漬けをのせれば完成です。
【ワンポイントアドバイス】
Anovaでなくて、湯煎でも構いません。
詳しくはブログに書きましたが、お持ち帰り用の登利平の成分表示から研究して、試行錯誤しました。
かなり近い味になっていると思います。