簡単おいしい瓦そばby ちきぽんさん
【料理紹介】
地元山口県の郷土料理の瓦そば。ちょっと変わっているけどとても美味しいのでたくさんの方に知っていただけたらな。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茶そば |
2人分 |
牛肉(薄切り) |
100g |
砂糖(三温糖) |
小さじ2 |
醤油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
小さじ1 |
水 |
大さじ3 |
卵 |
2個 |
砂糖(三温糖) |
大さじ1/2 |
塩 |
ふたつまみ |
レモン |
スライス4枚 |
焼き海苔 |
1枚 |
大根おろし(紅葉おろし) |
適量 |
刻み葱 |
適量 |
めんつゆ |
適量 |
|
【作り方】
- トッピングの準備をする。葱を刻み、レモンはスライス、大根はすりおろす。(または紅葉おろし)
- お湯を沸かしながら卵、塩、砂糖を混ぜ錦糸玉子を作る。お湯が沸いたらそばを茹で水分を切っておく。
- 牛肉の材料をすべて火にかけ水分がなくなるまで煮詰める。水分を切った茶そばを油をひいたフライパンでこんがり焼く。強火でカリッとさせると美味しいです。
- お皿にそば、錦糸玉子、お肉、葱と具材をのせていく。海苔1/2枚を三等分して葱の上にのせレモン、大根おろしをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
そばを焼くときはすぐに返さずカリッと焦がすような感じで焼くと美味しくできます。さっぱり食べたい方はお肉を塩コショウで焼くだけでも。