一手間で美味の理由が衝撃!トマトと卵のピリ辛中華炒めby おかずキッチンさん
【料理紹介】
トマトは炒める事によってジューシーに仕上がる優れた食材でもあります。
また、多少手間はかかるものの、皮を湯剥きする事によって、より一層美味しく仕上げる事が出来ますので、ご参考下さい。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トマト |
2個(250g) |
卵 |
2個 |
☆ゴマ油 |
小2 |
☆にんにく(チューブ) |
小1 |
☆豆板醤 |
小1 |
★濃口醤油 |
小2 |
★塩・胡椒 |
少々 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋にお湯を沸かし、トマトの皮しの湯剥きをします。
- トマトのへたを切り、大きめのくし切りにします。
- フライパンに☆の調味料(ごま油・豆板醤・にんにく)を入れ、弱火で炒めていきます。
- 3が香りが出てきたら、溶き卵を加え、半熟状で閉じ込めます。
- すぐに切ったトマトを入れ混ぜます。
- トマトが潰れて柔らかくなったら、★の調味料(濃口・塩・胡椒)を加えサッと混ぜ、水溶き片栗粉でトマトの水分にとろみをつけます。
- 器に盛り付け、上に乾燥パセリを振ったら、完成です。
【ワンポイントアドバイス】
◆トマトの皮が残っている状態で炒めてしまうと、食べる時に皮が邪魔して食感が悪くなってしまいます。
手間がかかりますが、皮を先に取り除いておく事によって食べやすくなります。
◆トマトには多くの水分が含まれている為、とろみを付けなかった場合はべちゃべちゃの料理になってしまいます。
その為、水溶き片栗粉でとろみを付ける事をオススメ致します。