甘みと酸味の革命☆トマトと新玉ねぎの冷製サラダby おかずキッチンさん

【料理紹介】

熱さを忘れたい時は、美味しい『冷製サラダ』がオススメです。
意外かもしれませんが、トマトの甘酸っぱい味わいと、玉ねぎの味わいがとても良く合います。
また、玉ねぎは1年の中で最も甘みが増す『新玉ねぎ』の時期ですので、簡単で値段も安く済むので、オススメです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
トマト 2個(250g)
新玉ねぎ 1個(100g)
☆サラダ油 大2と1/2
☆酢 大2
☆塩・胡椒 少々
☆練りからし 小1と1/2
ミントの葉 適量

【作り方】

  1. 新玉ねぎをみじん切りにします。
  2. 水を沸騰させた鍋にトマトを5秒~10秒位通して、トマトの皮を湯向きします。湯向きしたトマトは一旦冷蔵庫で冷やします。
  3. 1でみじん切りにした玉ねぎをふきんに取り、水気をよく絞ります。
  4. 3の水気をよく絞った玉ねぎと、☆の調味料(サラダ油・酢・塩・胡椒・練りからし)を合わせて、ドレッシングを作ります。
  5. 皮を取ったトマトを縦に切り、ヘタを取り、器に盛り付けます。
  6. 4のドレッシングを上にかけ、ミントの葉っぱを散らしたら、完成です。

【ワンポイントアドバイス】

◆生の玉ねぎは硫化アリルという成分を含み、流水でさらさずにサラダにすると、とても辛味です。
その為、玉ねぎを生で使用する場合は、一度流水でさらして、辛味を取る事をオススメ致します。
ただし、今回は新玉ねぎを使用している為、流水でさらさなくても大丈夫です。
※新玉ねぎは元々が甘く、あまり辛味がない為です。
◆今回の料理は、『冷製サラダ』です。
その為、トマトだけではなく、ドレッシングも冷やし、食卓に出す前に冷蔵庫から取り出し、ドレッシングをかける事によって、より美味しく食べる事が出来ます。