意外だけども絶品!鶏肉のはちみつマスタード和えby おかずキッチンさん
【料理紹介】
タレントでご活躍されている北斗晶さんが作り、一時期話題となった『鶏肉のハニーマスタード和え』に少しアレンジを加えて料理をしました。
今回は鶏もも肉を使用していますが、鶏むね肉を使用しても、もちろん大丈夫です。
お弁当のおかずのみならず、お酒のおつまみとしても良いので、ご参考下さい。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏もも肉 |
300g |
塩・胡椒 |
少々 |
片栗粉 |
大2 |
マヨネーズ |
大1 |
はちみつ |
大2 |
粒マスタード |
大2 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉のスジの部分を切った後、一口サイズに切りボールに入れ、塩・胡椒・片栗粉を入れて良くもみます。はちみつと粒マスタードも別のボールに合わせておきます。
- フライパンにマヨネーズを敷き、1で切った鶏肉を中火で炒めていきます。
- 鶏肉に火が通ったら、1で別のボールに合わせておいた、はちみつマスタードを入れ、全体を混ぜ合わせます。
【ワンポイントアドバイス】
・はちみつには浸透性があり、ブドウ糖と果糖が肉の内側に浸み込んで、肉のタンパク質が凝集するのを防ぐ為、焼く前に肉に絡めることによって、仕上がりを柔らかくする事が出来ます。
鶏もも肉は元々が柔らかい為、今回は見た目の照りを重視していますが、鶏むね肉は焼くと、パサパサになりやすいです。
鶏むね肉を使用する場合は、先にはちみつマスタードを混ぜる事によってジューシーに仕上げる事が出来ます。
※塗り過ぎると、ベタベタになってしまうので、量にご注意下さい。
・鶏もも肉には、スジが付いていることが多いです。何も手入れをせずに料理をし、食べた時に口の中に残る『アレ』です。
同じ例を提示すると、ご飯を食べた時に、固いお米が歯に当たる事と同様に、残っていると違和感が残ります。
違和感をなくす為にも、取り除く事をオススメ致します。