超簡単!炊飯器で一発ふろふき大根!田楽-簡単*時短*節約by どめさんさん
【料理紹介】
火を使わずに炊飯器で簡単調理できる ふろふき大根をご紹介させていただきます♩
超簡単!炊飯器にお任せ料理!スイッチ1つで簡単美味しく仕上がります(*^▽^*)
低カロリーで美味しいふろふき大根♡
あっさりしているので何個でも食べれてしまいます(*^_^*)
レンジで簡単にできる、こんにゃくのあく抜き処理も 合わせてご紹介させていただきますので ぜひチェックしてください!!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
大根 |
10㎝ |
鳥肉 |
220g |
こんにゃく |
1枚 |
★水 |
450cc |
★だしの素 |
小1 |
★しょうゆ |
小1 |
★酒 |
大1 |
◎味噌 |
大3 |
◎砂糖 |
大3 |
◎みりん |
大1 |
◎水 |
大1 |
|
【作り方】
- こんにゃくを4等分に切り水洗いする。
耐熱皿にこんにゃくをのせ、ふわっとラップをし600wで2分程チンする。
もう一度さっと水洗いして水気をきる。
- 大根は2㎝の厚さに切り十字に隠し包丁をいれる。
鳥肉は一口大に切る。
- 炊飯器の窯に大根→こんにゃくの順に入れ、鳥肉を隙間に入れる。
- ★を全て入れ軽く混ぜ炊飯器のスイッチをいれる。
- ◎を耐熱容器に入れ混ぜ600wwのレンジで1分チンしてよく混ぜる。(粘度が足らなければ少しずつ時間を増やしてください!)
- 出来上がったら皿に盛って完成。
味噌を付けて食べてください♩
【ワンポイントアドバイス】
大根が大きい場合は半月切りにしてください!