うま!えび餃子by 西山京子/ちょりママさん

【料理紹介】

餃子のたねにうまソース!
しっかり味をつけているので、酢×ラー油、または酢×ごま油でいただくのがおすすめです。
えびだけでは終わらない餃子の味わいに、箸が進みます。
ねぎ、にらが苦手なお子さんも、ふんわりとしたソースの味わいで気付かないかも!?

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
餃子の皮 20~30枚
むきえび 100g
はんぺん 1/2枚
にら 1/2束
長ねぎ 1/2本
うまソース 大さじ1&1/2
片栗粉 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
適量
酢、ラー油、ごま油 各適宜

【作り方】

  1. <下準備>
    ・むきえびと片栗粉(分量外)を合わせてもみ、水で洗って水気をしっかりとる。細かく切る。
    ・にら、長ねぎはみじん切りする。
  2. ボウルにむきえび、細かくつぶしたはんぺん、にら、長ねぎ、うまソース、片栗粉、ごま油を合わせ入れ、こねるように混ぜる。
  3. 餃子の皮の中央にティースプーン山盛り1杯くらいをのせ、全周にひだを作り、内側に折りこむ。
    *普通の餃子包みの場合は、30個くらい作れます。
  4. フライパンを中火で熱して油を入れ、(3)を並べて入れる。
  5. 底面に焼き色がついたら、全体に水を回しかけ、中火で蓋をして水気がなくなるまで蒸し焼きにする。
  6. 皿に盛りつけてできあがり。お好みで酢ラー油、酢ごま油をつけていただく。

【ワンポイントアドバイス】

餃子のたねにうまソースを使い、しっかり味をつけています。