手作りカッテージチーズの全粒粉サンドby 西山京子/ちょりママさん

【料理紹介】

全粒粉たっぷりの香ばしいパンでさっぱりカッテージチーズを挟んだおしゃれなサンドウィッチです。カッテージチーズは牛乳で手作り!
ふんわり全粒粉パンと出来たてフレッシュチーズのおいしさをシンプルに味わいます。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
【全粒粉パン】 .
日清 全粒粉 パン用 200g
日清 カメリヤ(強力粉)  100g
砂糖 27g
5g
オリーブ油 12g
A日清 スーパーカメリヤ ドライイースト 6g(使い切り用1袋)
A砂糖 ひとつまみ
Aぬるま湯(35℃程度) 210ml
【手作りカッテージチーズのサンド】 .
牛乳 500ml
小さじ4
小さじ2/3程度
全粒粉パン 2本程度
ミニトマト 6個
ベビーリーフ 適量
オリーブ油、黒こしょう 各適量

【作り方】

  1. ●全粒粉パン
    Aを合わせて軽く混ぜ、2~3分おく。
  2. ボウルに全粒粉パン用、カメリアを入れ、砂糖、塩、オリーブ油を入れる。※砂糖、塩、オリーブ油は混ざらないようにおく。
  3. 【1】を【2】に入れて混ぜ、粉っぽさがなくなったら台の上においてこねる。
  4. 耳たぶくらいのやわらかさになったら(表面にうっすら白い膜が所々に見えたら)丸め直して綴じ目をしっかりと閉じる。
  5. 【3】の空いたボウルにオリーブ油(分量外)をぬり、生地をおく。
  6. 40℃で40~45分、1次発酵する。
    ※お風呂程度の湯せんにかける湯せん発酵がおすすめです。
  7. 生地が2倍の大きさになったら、*フィンガーテストをする。ガス抜きをして2分割する。ラップなどをして乾燥させないようにし、15分ベンチタイムをとる。
    *人差し指を生地に指し込んで指の跡が残っている状態。
  8. 台の上に打ち粉(強力粉)をふり、二つに分けたうち1つの生地をおく。
  9. めん棒で伸ばし、左右4cm程度を内側に折って手前から巻く。綴じ目をしっかりと閉じる。もう一つも同様に成形する。
  10. 天板にのせて40℃で40分、ひと回り大きくなるまで二次発酵する。
    ※オーブンにお風呂程度の湯を入れたボウルと一緒にオーブン庫内に入れ、オーブン機能不要の庫内発酵がおすすめです。
  11. (オーブンを180℃に予熱開始する)
    オーブンの予熱が終了したら生地に斜め二か所に切り込みを入れ、オリーブ油を垂らす。
  12. 180℃のオーブンで20分ほど焼く。網の上にのせて冷ます。
  13. ●手作りカッテージチーズ
    1.鍋に牛乳を入れて中火にかける。
    2.鍋からふんわりと湯気が出て温まってきたら、火を弱めて酢を回しかけて全体をまぜる。分離したら、キッチンペーパーをしいたざるに入れて水分をきる。水気をきったカッテージチーズに塩をふる。
    塩加減はお好みで
    ※キッチンペーパーは厚手のものがおすすめです。
  14. ●手作りカッテージチーズの全粒粉サンド
    1.全粒粉パンを幅4cmの斜め切りする。(1本から5枚を目安に)
    2.パンに切り込みを入れ、ベビーリーフ、薄切りにしたミニトマトをのせる。手作りカッテージチーズをのせ、黒こしょう、オリーブ油を(各少々)かける。

【ワンポイントアドバイス】

手作りカッテージチーズは水切りしたときに出るホエーが300ml程度を目安に水切りしてください。
ホエー:凝固しなかったたんぱく質やミネラル、ビタミンを含む乳清。スープやドリンク、カレーに使うのもおすすめ。