ふろふき大根 米ぬかみそだれby 西山京子/ちょりママさん
【料理紹介】
大根を下茹でする際に米ぬかを使用してアクを抜きながら、白く仕上げます。
みそだれにも米ぬかを入れ、たっぷり米ぬかを堪能していただきます。
みそだれは、米ぬかの他、みそ、砂糖、酒、みりんで味付けします。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米ぬか |
大さじ2 |
大根 |
1/2本(500g) |
だし昆布(5×5cm) |
1枚 |
A)米ぬか |
大さじ1 |
A)みそ |
大さじ1・1/2 |
A)酒 |
大さじ1・1/2 |
A)みりん |
大さじ1・1/2 |
A)砂糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 下準備
・大根は1.5cm幅に切り、厚めに皮をむく。ピーラーで面取りをする。中央に十字の切り込みを入れる。
- 鍋に大根、米ぬか、だし昆布を入れ、大根がかぶるくらいに水を注ぐ。中火にかけて湯気が立ったら弱火で15~20分、大根に火が通るまで煮る。
- 小さな鍋にAの材料を入れて混ぜて火にかけ、アルコールが飛んでとろみがついたら火からおろす。(米ぬかみそだれ)
- 【2】を皿にもり、【3】をかける。
【ワンポイントアドバイス】
大根を煮る時間はお使いの鍋により、適宜調整してください