豆腐とカニ入りポテトサラダby 小西尚子さん
【料理紹介】
今朝びわ湖は、少し霞んでましたが良いお天気でした。
昼間は、とても温かでしたね。
外出も、ダウンではなくキルティングコートで十分でした。
電車の中は暑いくらい・・・
水切り豆腐とカニのほぐし身が冷蔵庫に少し残っていたので、ポテトサラダにしてみました。豆腐が入った分ヘルシーで、カニが良い味を出してくれたので、思いつきながら美味しい1品になりました!
手前味噌ながら自作の器に盛り付けてみました!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
水切り豆腐 |
小さい半丁 |
マッシュしたポテト |
80~100g |
カニのほぐし身(缶詰も可) |
適量 |
コーン |
適量 |
スライス玉葱 |
適量 |
ハーブソルト |
適量 |
グレープシードオイル |
少々 |
マヨネーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 前夜から重石をして水切りした豆腐orキッチンペーパーに包み電子レンジ(600w)で1分加熱した豆腐と、茹でるか蒸してマッシュしたジャガイモを用意します。
- ボールに①の豆腐とジャガイモを入れ、マッシュしながら混ぜます。
- カニのほぐし身・コーン・スライス玉ねぎ(水にさらすと硫化アリルが溶けだしてしまうので、そのまま15分ほど空気に触れさすとツンとした苦みがとれます)を加え、ハーブソルト・グレープシードオイル・マヨネーズで和えます。
【ワンポイントアドバイス】
私は、ジャガイモをまとめて電子レンジで蒸してマッシュしたものを小分けしてラップに包み冷凍しています。使う時に電子レンジで1~2分加熱すればすぐ見使えて便利です。
蒸したり茹でたジャガイモは、マッシュしたものに限り冷凍可能です。
食感も風味も保たれます。
スライス玉葱は、水にさらすと硫化アリルが溶けだしてしまうので、そのまま10分ほど空気に触れさすとツンとした苦みがとれ、栄養の損失も防げます。