温まろう!具だくさん玉子おとし生姜スープでby 小西尚子さん

【料理紹介】

夫の講演の仕事で徳島に付いていって、家を留守にしている間に、びわ湖は強風が吹いたらしく、外に置いてあった土の入ったプランターやバケツ、デッキの履物が飛んで、散乱してました。よほどの突風が吹いたのでしょうか!?

今日のびわ湖は、雪がちらちらちらつく1日で寒かったです!暦の上では春はもうそこまで来ているというのに、今年は春の訪れが遅いとか・・・

今朝は、留守にしていた分、冷蔵庫の中も少しさびしい状況です。

で、とりあえずあるもので工夫してみました。



【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
2個
玉葱 適量
セロリ 適量
人参 適量
コンソメ顆粒 適量
ハーブソルト 少々
おろし生姜 少々
オリーブオイル 少々
小松菜 適量

【作り方】

  1. 玉葱、セロリ、人参を適当に小さく切り、お鍋にオリーブオイルを入れ、軽く炒める。コンソメで軟らかくなるまで煮て、ハーブソルトで味を調える。
  2. 卵を落とし入れ、適当に切った小松菜も入れ、白身が固まり黄身がとろとろ状態で火を止める。



  3. 器に入れて、おろし生姜をのせる。

【ワンポイントアドバイス】

卵は煮過ぎないよう、白身が固まり黄身がとろとろ状態で火を止める。