絶品っ干し柿の絶品な食べ方!by 小西尚子さん

【料理紹介】

いつもうちに来て下さるマッサージの先生の御主人は、干し柿が大好物だそうで、毎年、二人で夜なべで柿の皮をむいて手作りするんだそうです。

暮れに、大きな大和柿4箱分を作ったそうです。
皮をむいた柿を紐に2個づつ結び付け、ベランダに柿のカーテンが・・・。

それを見た御近所さんも声をかけてくれるものだから、
ちょっとづつおすそ分けをすることになって、御主人の食べる分が減って行くことに・・・

マッサージ中にその話を聞いたものだから、うちも絶品干し柿のご相伴に預かったという訳で、今朝は、その絶品干し柿を更に絶品に食べようと、こんな食べ方を考えました。

my器に盛り付けたら、独楽のように見えたのは私だけでしょうか!?!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
輪切り大根(厚さ2ミリ) 8枚
干し柿 1個
クリームチーズ(マスカルポーネ) 大さじ2
塩麹 少々
柚子皮 少々
昆布 少々

【作り方】

  1. 大根は厚さ2ミリ程度の輪切り、
    干し柿は5~6ミリの輪切りにします。
  2. 大根に干し柿をのせ、さらにマスカルポーネ、塩麹ををのせます。
    たまたま冷蔵庫にマスカルポーネが残っていたので使いました。
    味が淡白すぎるので、塩麹を使いましたが、
    クリームチーズを使う場合は、塩麹はいらないかもしれません。
  3. 更に、大根→干し柿→柚子皮の順でのせ、最後に
    昆布の切れ端を爪楊枝代わりに上から刺して完成。

【ワンポイントアドバイス】

今日は、たまたま冷蔵庫にマスカルポーネが残っていたので使いました。
味が淡白すぎるので、塩麹を使いましたが、
クリームチーズを使う場合は、塩麹はいらないかもしれません。
 
爪楊枝代わりの昆布も、勿論食べちゃいます。