オレンジカリフラワーに一目惚れ!by 小西尚子さん
【料理紹介】
基本は、残り物も含めその時ある食材で無駄なく簡単美味しくヘルシーに!なので、特に分量は記載しません。使う調味料等で味を想像しながら皆さんの味覚で味は微調整して下さいね!
昨日、今年最初のスーパーでのお買いもの。いつも通り売り場を一周していたら、オレンジカリフラワーに目が留まり、値段198円を見て、私に中の”買ってみようスイッチ”がオンに。
今朝は、そのオレンジカリフラワーを使って1品。
おせちの残りの栗の渋皮煮をサラダのトッピングに1品。
毎日食べている茹でた秘伝豆。
プレーンヨーグルトに、きな粉とこれもおせちの残りの黒豆をトッピングして、お気に入りパン屋さんの薪窯焼き全粒粉パンとフルーツで、朝はしっかりいただきます!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
カリフラワー |
適量 |
ベーコン |
適量 |
カレーパウダー |
少々 |
塩 |
少々 |
サニーレタス |
適量 |
スライスオニオン |
適量 |
栗の渋皮煮 |
2個 |
オリーブオイル |
適量 |
ワインビネガー |
適量 |
ハーブソルト |
少々 |
ハチミツ |
少々 |
|
【作り方】
- フライパンでベーコンを炒める。
- ベーコンに焦げ目がついたところで、オリーブオイルとカリフラワーを入れ、カレーパウダーと塩をしてさっと炒める。オレンジカリフラワーは生でも甘みがあって軟らかいので、軽く火を通すだけでOK!
- サラダは、サニーレタスを適当にちぎって、玉葱は横に(繊維に直角に)スライスしばらくそのまま空気にさらす。
- 栗の渋皮煮は6かけ位に切って、材料をオリーブオイル・ワインビネガー・ハーブソルトで和えて出来上がり。甘みが足りなけいと思えば、甘露煮の蜜かハチミツを加えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
ベーコンを炒める時、フライパンの中にキッチンペーパーをかぶせて弱火にしておくと油はねが気にならない。
玉葱は、空気にさわすことで苦みが飛び、水にさらす必要なくすぐに使えます。