グラスで簡単!花ちらし寿司by 美容・抗酸化料理研究家 ときたちさとさん

【料理紹介】

市販のちらし寿司の素で寿司飯を作り、ほうれん草とにんじんを層状に重ねます。薄焼き卵のお花はサーモンやハムのものも作ると彩り華やか!

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ちらし寿司飯 茶碗2杯分
1個
にんじん 1/3本
きゅうり 1本
ほうれん草 2株

【作り方】

  1. ちらし寿司の素で寿司飯を作る。
  2. 薄焼き卵を作り、お花を作ってパスタで留める。
  3. にんじんはピーラーで薄切りにし、塩少々とごま油を振りかけて耐熱容器に入れ、レンジで2分加熱後に粗みじん切りに。
  4. ほうれん草はサッと塩茹でして粗みじん切りに。
  5. きゅうりはピーラーで長いスライスに。
  6. コップに寿司飯を半分入れ、ほうれん草、寿司飯、にんじん、の順に詰めてきゅうりと薄焼き卵のお花を飾る。

【ワンポイントアドバイス】

ぎゅうぎゅうに詰めず、ふわっと入れる方が食べやすいです。グラスは無印良品のものを使っています。