だしが最高!!シメは焼きおにぎり茶漬けで和風餃子鍋by c.h.iroruさん

【料理紹介】

日本が誇る「だし」二番だしを使った簡単鍋メニュー!!焼きにおにぎりにだしをかけて食べるシメは本当に最高!!2個くらいはペロッといっちゃうかも!?

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
昆布(10㎝角) 2枚
鰹節 30g
6カップ
ご飯 茶碗5杯分
醤油 大さじ3
餃子 20個
白菜 1/4個
豆腐 1丁
しいたけ 5個
えのき 2袋
春菊 1/2束
少々
☆醤油 大さじ3
☆酒 大さじ2

【作り方】

  1. 鍋に昆布、鰹節を入れ中火にかけて水から煮ていく。
    アクは丁寧に取りながら煮立て、汁が澄んできたら火を止める。
    布巾をボウルに広げ注ぎ、昆布を取り除き布巾を絞る。
  2. 1,に調味料を加え最後に塩で味を調える。
    土鍋に鍋の具材を加えだしを注ぎ火にかける。
  3. ご飯は人数分のおにぎりを握っておく。
    食べる直前にフライパンで焼く。
    醤油を塗りながらおこげができるまで焼いていきおだしをかけて食べる。

【ワンポイントアドバイス】

※お好みでねぎを散らしたり、柚子胡椒をだしに溶かしながら食べてもおいしいですよ。